実施場所
Location
③ 長野市


東京から北陸新幹線で最短80分。充実の都市機能と豊かな自然が同居する長野の県都です。
移住や創業、拠点設置に関する支援制度もご用意しています。
オフィス情報
1. CREEKS COWORKING NAGANO
2. 鬼土間
3. Feat.space
長野市内外、県内外から多種多様なバックグラウンドの人々が集まり、つながる場所。大型イベントスペース、大型ディスプレイ、会議室、レンタルオフィスをご用意。1階にカフェ併設。
4. 窓/MADO
5. TERMINAL51°
6. R-DEPOT
元NTT電報局をリノベーションした、移住、創業、まちづかいの拠点です。古道具の仕入れ・販売や移住創業マッチング、イベント、シェアオフィス、コワーキングスペースの運営など幅広く活動しています。多種多様な人々とのコミュニティを活かし、長野に根ざした地域循環志向のネットワーク創出を目指します。
【こんな人にオススメ】
・移住創業して間もない人
・ビジネスのきっかけ、つながりを作りたい人
・コミュニティを作りたい人
・移住創業者をサポートしたい地元企業・団体
・まちに開いた場所にオフィスを構え、情報発信していきたい企業・部署
住居
参加者の皆さまご自身で民間アパート等を確保していただく必要がありますが、希望者には「クリークスコワーキング長野」が住居探しのお手伝いをします。
市街地では電車・バス等の公共交通機関が使えますが、中山間地等一部のエリアでは車があった方がよい地域です。
「おためし」終了後の支援
移住支援
創業・スタートアップ支援
拠点設置支援
オフィス家賃助成事業(おためしナガノ利用事業者が終了後に、利用できるケースもあります)
要件
ICT関連創業者(事業の開始から5年未満)で、市内に事業所を新設し、常用雇用者を1人以上雇用するもの又は役員が2人以上あるもの
対象経費
- 賃借料(年額)×50%(3年間交付)(限度額 年額500万円、50人以上の常用雇用者の場合 限度額 年額1,000万円)
- 建物改修費等×50%(限度額50万円 初年度のみ)
お問い合わせ
長野市役所 企業立地課 電話026-224-6751