長野市
長野市は程よく都会、程よく田舎な都市です。
ICTの立地集積を目指し、ICTベンチャーやスタートアップ企業に向けたワンストップによる相談支援を実施しております。



- 長野市ホームページ
- ナガラボ 長野市の元気研究所
長野市の魅力発信サイト 目立って取材を受けてみませんか? - 長野市地域おこし協力隊
オフィス
長野市では3つのコワーキングスペースからお選びいただけます。
1. CREEKS COWORKING NAGANO
営業時間
平日10:00~20:00
休日
土曜・日曜・祝日
料金
フリースペース会員:6,600円~/月50時間、13,200円~/月
専用ブース会員:33,000円~/月
ドロップイン:1,100円~/日
ナイトドロップイン: 500円~/17時以降
サービス
Wi-Fi、電源、コピー(白黒・カラー)、ロッカー、住所利用(郵便物受取代行)、会議室
専用駐車場
なし
住所
長野市西後町町並1583 リプロ表参道1・2F(長野オリンピック表彰式会場「セントラルスクゥエア」の向かいのビル)
2. リージャス長野駅前ビジネスセンター(長野駅東口徒歩2分)


料金
共用スペース(9:00~18:00利用)月額15,700円~、個室は要相談
サービス
電源、ドリンク、WiFi、会議室、住所利用
専用駐車場
なし
住所
長野市栗田1000-1 長栄長野東口ビル1F・2F
3. 鬼土間(ONI-DOMA KINASA)
善光寺から車で約20分、白馬連峰を望み、戸隠連山をはじめ深い山々に囲まれた、鬼無里。日本の原風景が残り、自然豊かな場所にある懐かしい木造校舎で、里山テレワークをしませんか?
併設するサテライトオフィスでは、スマート農業の研究開発を行う地元企業が入居しています。地域の「ソト」と「ナカ」を繋ぐ拠点として多種多様なイベントを開催しています。



営業時間
9:00~17:00
休日
不定休
料金
無料(本年度試行期間中のため)
サービス
電源、WiFi
駐車場
あり
住所
長野市鬼無里718 鬼無里中学校旧特別教室棟
住居
参加者の皆さまご自身で民間アパート等を確保していただく必要がありますが、希望者には「クリークスコワーキング長野」が住居探しのお手伝いをします。
基本的に車があった方がよい地域です。
アクセス
東京から
鉄道
東京~(新幹線/乗4,070円+指4,270円)~長野 最短1:20 8,340円(かがやき利用)
※指定席は時期により金額が変動します。はくたか・あさまの自由席利用は7,810円です
高速バス
アルピコグループ 約4時間 2,500円~
詳細はこちら
高速道路
練馬IC~長野IC 203.5km、2:16 普通車通常料金5,150円
名古屋から
鉄道
名古屋~(特急しなの/乗4,510円+自2,420円)~長野 約3時間 6,930円
高速道路
名古屋IC~長野IC 258.3km、3:10 普通車通常料金6,470円
「おためし」終了後の支援
移住支援
拠点設置支援
オフィス家賃助成事業(おためしナガノ利用事業者が終了後に、利用できるケースもあります)
要件
ICT関連創業者(事業の開始から5年未満)で、市内に事業所を新設し、常用雇用者を1人以上雇用するもの又は役員が2人以上あるもの
対象経費
- 賃借料(年額)×50%(3年間交付)
(限度額 年額500万円、50人以上の常用雇用者の場合 限度額 年額1,000万円) - 建物改修費等×50%(限度額50万円 初年度のみ)
お問い合わせ
長野市役所 商工労働課 電話026-224-6751